翻訳と辞書
Words near each other
・ 清翔高等学校
・ 清老頭
・ 清耕作物
・ 清耕法
・ 清聴
・ 清聴感謝祭
・ 清肌安蛔湯
・ 清肺湯
・ 清胤
・ 清胤 (天台宗)
清胤 (真言宗)
・ 清良記
・ 清色城
・ 清芳寺
・ 清芳県
・ 清苑
・ 清苑区
・ 清苑県
・ 清苑県駅
・ 清荒神


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清胤 (真言宗) : ミニ英和和英辞書
清胤 (真言宗)[せいいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たね]
 【名詞】 1. issue 2. offspring 3. paternal blood
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
真言 : [しんごん]
 【名詞】 1. mantra 2. quintessential word 3. Mantrayana 4. Shingon, Sino-Japanese esoteric Buddhism, originating in the eight century
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 

清胤 (真言宗) : ウィキペディア日本語版
清胤 (真言宗)[せいいん]
清胤(せいいん、大永2年(1522年)- 慶長5年10月10日1600年11月15日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての真言宗僧侶。舜学坊と号した。
== 略歴 ==
若くして高野山金剛峯寺に入り、天文年間末期に同寺無量光院の第3世となる。越後国の長尾景虎(上杉謙信)はかねてから彼を崇敬して、上洛の度に必ず清胤の元を訪れたと言われている。
永禄5年(1560年)には謙信により越後国に招かれて同国の宝幢寺を寄贈される。天正2年(1574年)には再度越後を訪問して正式に謙信と師弟の契りを交えてその修行の導師を務め、翌年には謙信に阿闍梨権大僧都の地位を授けた。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清胤 (真言宗)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.